エンジニア転職

未経験からエンジニア転職はできる?【最短経路】

悩める人
今からプログラミングを勉強しようかと思うんだけど、未経験でもエンジニアとして働けるのかな?
どろがめどろがめ
みんな最初は未経験だし、まだまだIT業界は人材不足が続いているから、
行動さえ起こせば誰でも未経験でもエンジニアになれるよ。

この記事では、未経験からエンジニアになるための効率の良いロードマップを解説していきます。
未経験経験が浅い人にとって参考となる情報になるはずです。

エンジニアのここが良い

まずはここで、エンジニアを目指す上でメリットなどをあげていきます。

・資格が不要なのに高収入
・就職までのハードルが低い
・無料または安価で習得できる
・技術力を高めればどこでもやっていける

エンジニアのここが悪い

今度はエンジニアで働いたときのデメリットをあげていきます。

・エラー連発で発狂
・働く場所によっては長残業
・運動不足
・常に勉強

エンジニアの種類

同じエンジニアの中でも、開発言語が違ったり、機械の組み込みプログラムサーバー上で動くプログラムなど業務内容は様々です。

ではいったいエンジニアにはどのような種類があるのかをいくつか上げていきます。

フロントエンドエンジニア

これがいわゆる、みなさんが思い描くWebデザイナーコーダーです。
主にはWebコンテンツデザインや、UIなどの見える部分を開発するエンジニアです。
使う言語としては、HTMLCSSJavascriptRubyなどになります。

会社によっては、Illustratorなどで作成するデザイン部分はデザイナーコーディングコーダーに分けている会社もありますし、少数精鋭の会社であれば全てを担当することもあります。

サーバーサイドエンジニア

コチラはWebサイトだけではなく、アプリデータベースなど、Webサーバーに関するソフト開発をするエンジニアを指します。
フロントエンジニアがUIなどの見た目の実装なら、こちらは裏の動きデータの構築になります。

例えば、銀行データベースをメンテナンスしたり、顧客管理ソフトマッチングアプリシステム開発自社サーバー管理保守などです。
こちらはシステム設計サーバーの知識必須になってきます。

使用言語はPHPJavaC#Pythonなどで、大規模開発ではフレームワークを採用している会社も多いのでプログラミング経験と、LinuxやApacheなどのサーバー知識必要です。

組み込みエンジニア

これは機械の中にマイコンというマイクロコンピューター搭載されていて、このマイコンに様々なプログラムを書き込むことで機械にさまざまな動きをさせることができます。

私たちの身の回りの機械は殆どがマイコンによる制御で動いています。家電で言うと炊飯器冷蔵庫電子レンジエアコンDVDレコーダーなどなどです。

工業用の機械などもほとんどがマイコン制御されています。
開発言語は、C言語C++C#JavaPythonなどが使われています。

データサイエンティスト

こちらは近年需要が高まってきている、画像認証処理ディープラーニングによるAI技術や、ビッグデータを利用した分析などを行うエンジニアです。
AIデータ分析は様々な分野で今研究が進められています。
車の自動運転や、音声認証人工知能による将棋などは結構有名ですね。

AIの精度が高まることにより、とてつもない生産性が生まれることになります。
たとえば工場などで目視検査が必要な場合、画像認証でAIが自動判別することで、
かなり高い精度作業量で検査を行うことが出来ます。仕分けなども同様です。

他にも医療でも診断AIを使う場合は、24時間いつでも利用でき、薬の処方も待たずに提供することも可能になるかもしれません。
ありとあらゆる事例から、症状を割り出し原因と病名を的確に判別できるようにもなります。

このようにかなり未来のあるエンジニアですが、専門的な知識経験が必要なので、資格の要らないエンジニアといえども医療の知識や、ディープラーニング知識があるほうが圧倒的に有利でしょう。

エンジニアとプログラマーの違い

「プログラマーになりたい。」とか「エンジニアになりたい。」という人が増えていますが、両者の違いは何かわかりますか?
一般の認識はシステム開発をまとめる人(上司)システムを作る人がプログラマー(部下)などと思われることもあります。厳密に定義されている訳ではありませんが、

エンジニア⇒仕様書や設計書を作成、環境構築(プログラミングも含む)
プログラマー⇒プログラミングする人

こんな感じの認識でまあ大丈夫です。
「エンジニア」という大枠の中に「プログラマー」という役割も入っています。

「プログラミング」をする人⇒「プログラマー」と呼ばれているだけであって、個人的には「プログラマー」の人が私はエンジニアです。と言っていても別にいいんじゃないかなーと思っています。

未経験からエンジニアになる方法

何も無い状態から急にエンジニアに就職・転職することは不可能ではないですが、かなり難しいのでまずは基礎知識をつけてから次に進んでください。

独学
おすすめ度:☆☆☆☆★

今やネットに落ちていない情報はありません。
プログラミングの情報でさえも、その気になればネットから全て無料で探してきて
スキルを付けることも不可能ではありません。

ただ、その知識が正しいのかどうか、実際実務レベルとしてはどうなのか?
など仕事に直結する情報はなかなか自分では判断つきません。
また、探すだけの労力時間が必要になってきます。
どうしても自分の力だけでいきたいんだ!という確固たる思いがある人はチャレンジしてみてもいいかもしれませんが、数万円でキャリアのサポートを含めたプログラミング学習ができるなのであまりお勧めはできませんね。

専門学校
おすすめ度:☆☆☆★★

IT系の専門学校はカナリ増えてきています。
私も過去に専門学校2年通って、新卒としてWEBプログラマーとして就職しました。

今すぐ転職したいという人よりかは、これからエンジニアになりたい高校生じっくり学ぶ時間がある人向けです。
ただ、スクール通信教材と比べると学費が高額なのと、期間が2年とか3年とかがあるので、すぐに転職したい人やそこまで資金が無い人は、スクールをお勧めします。

プログラミングスクール
おすすめ度:☆★★★★

エンジニアに転職したい人は基本「スクール」 ⇒ 「未経験でも可能な企業」という道がほとんどだと思います。
10年前エンジニアのような専門職学校に言ってみっちりやらないと、知識技術がつかないと思われていましたが今ではフリーランス活躍中のエンジニア講師に向かえ、生の現場で使える技術を、専門学校よりかはかなり安価な金額で授業を受けることができます。
安いところだと5万円~とかもあったりするので、時間とお金をあまりかけれない。と言う人にとっては
キャリアチェンジを目指しやすい環境だと思います。

評判のいいスクール

「tech boost(テックブースト)」

tech boost(テックブースト) の概要

現役で活躍しているエンジニアから学べて、しかもそれぞれの人に合ったオーダーメイドカリキュラムを受けることができる。
行きたい分野への道筋を柔軟に手助けしてくれる心強いスクール。
とりあえず無料カウンセリングだけでも受けると、今後の自分の進みたい道が見えるのでお勧め!

「SkillHacks(スキルハックス) 」

「SkillHacks(スキルハックス) 」 の概要

Twitterやブログで有名な迫さんが運営しているスクール
プログラムだけでなく、ブログデザインなどのコースも多数あり。
TwitterなどのSNSを見ていると、このスクール出身の人も多く、参考にできるキャリアップの目標にできるのも強み

無料のスクール付の就職支援エージェント
おすすめ度:★★★★★

こちらはスクール込みの転職エージェントです。
上記のスクール費用を捻出できる、勉強のペースを自分で調整できる人はこちらでなくても、自分の合ったスクールを申込すればいいんですが、今の給料で生活がギリギリそれでも何としてでもエンジニアになりたい方スクールにお金を払いたくない、払えないという人は、この道をおすすめします。

[balloon_left img=”https://uranai-cube.sakura.ne.jp/dorogame/wp-content/uploads/2020/01/吹き出し左-1.png” caption=””]そんな無料で教えてくれるところなんてあるの?[/balloon_left]

無料で教えるなんてボランティアでない限りありえない!なにかカラクリがあるはず

と思ってしまうのも無理はないのですが、これにもちゃんと理由があります。

こういう、無料プログラミングスクール付きの就職支援エージェント はカリキュラムが決まっていることが多いです。

週10時間~決まった時間割を作ってしっかりと学ぶ時間を取ります。
しかも内容は月額10万円~程のしっかりした内容です。

そうしてしっかりと知識と経験を積んだ上で、エージェントが紹介する企業への就職をする事を条件にスクール費用を無料にしているのです。

スクール側がしっかりと育成した技術者を紹介する

企業からは採用することで、紹介料を払う

なぜ企業が採用の為に紹介料を払うかというと、優秀な人材を確保する為に企業は莫大な費用をかけています。
人が来る来ないに関わらず求人サイトに1週間掲載するだけでも10万円以上なんて普通にかかります。

何ヶ月も載せて、採用した人が思ったよりも活躍してくれない。もしくはすぐに辞めてしまう。

IT業界はこういう事が日常茶飯事です。

それを何回も繰り返して時間とお金を無駄に捨ててしまう位なら、スキルと人間性が保障された優秀な人材をスクールから紹介してもらう方が何倍もお得と考える企業が増えてきているのです。

これぞ需要と供給がうまくかみ合った、「Win-Win」のサービスでしょう。

デメリット

じゃあ無料プログラミングを学べて就職の支援もしてくれるなら絶対にそっちの方がいいに決まってる。と思うでしょうが、一応デメリットの部分もあるのでそれも踏まえて考えましょう。

・違約金が発生する
・スクールが斡旋する企業に就職しないといけない
・短期集中でしっかりと時間を取れる人のみ

違約金について

こちらについては、エージェントごとに日数などは違いますが、
GEEK JOB」の場合で説明します。

GEEK JOB 」の利用規約内には以下の記載があります。

第17条(損害賠償)
ユーザーが本規約に違反し、当社または第三者に対し損害を与えた場合、ユーザーは、当社または第三者に対し、損害賠償義務を負うものとします。
また、以下の条件に当てはまる場合、GEEK JOB キャンプ(社会人の学習コース)と同等の月額12万円(税別)を、違約金として日割で本人に請求いたします。なお、開始日から20日間(土日祝日を除く)以内にGEEK JOB キャンプ(社会人の学習コース)へコース変更を行った場合は対象外とします。
1.開始日から14日間(土日祝日を除く)経過後に、本人が自主的に退学した場合
2.終了日から30日間(土日祝日を除く)以内に、自己応募または他社サービスを経て面接もしくは転職された場合
3.終了後一ヶ月以内に企業より採用内定通知が出たにも関わらず辞退した場合

GEEK JOB

要約すると

・申込の14日経過後に退学した場合
・終了から30日以内に他の求人で転職した場合
・終了後1ヶ月以内に採用もらったのに辞退した場合

まぁ、これは企業からの成功報酬により利益を得ているので、仕方のないことでしょう。
ただ、14日以内なら辞めても違約金がかからないので、かなり良心的だと思います。

「 スクールが斡旋する企業に就職しないといけない 」
この場合も、同じ理由で違約金が発生するようですね。

「短期集中でしっかりと時間を取れる人のみ 」
しっかりと育成した上で企業に紹介したいので、当然スキルアップして欲しいから、計画的にかつ効率よくスキルアップしてもらえる人でないと難しいのでしょう。

雇用形態

エンジニアとして働く場合、以下の雇用形態に当てはまる人が多いです。

正社員
派遣
フリーランス

私は「ブランク8年」ありましたが、紹介予定派遣⇒正社員という形でまたエンジニアに戻ることができましたので、未経験でも同じ様なやり方であればいけると思います。

派遣⇒正社員への道

どういう経緯でエンジニアに戻れたかを詳細を見たい場合は
30歳でエンジニアに転職できた過程【ブランク8年】
を参考にしてください。

エンジニアやプログラマー派遣の場合、「キャリアを積む」、「自分の行きたい分野への舵取り」、「高収入」というメリットを多く受けれるので、始めのスタート時はかなりお勧めです。

派遣プログラマー について

派遣エンジニア、派遣プログラマーの収入や将来性などを知りたい場合は
派遣プログラマーとして生きる【収入と将来性】
を参考にしてください。

未経験からエンジニアになる最短経路

私はIT系の専門学校に2年通いましたが、今思えば「無駄だったな」と感じる授業も多く
百万円以上のお金もかかりましたので、専門学校よりもプログラミングスクール短期集中的にスキルを上げて

未経験(スクールで勉強):3ヶ月~6ヶ月

派遣プログラマー(個人でも案件受注):6ヶ月~2年

就きたい会社へ就職、もしくはフリーランス

この道が最短にして王道なのではないかな。と思っています。

ここまでを読んで、じゃあ実際にエンジニアに転職した道筋を知りたい方は
30歳でエンジニアに転職できた過程【ブランク8年】 」 をみて是非ご自身のキャリアチェンジの参考にしていただければ幸いです。

エンジニア転職
最新情報をチェックしよう!